top of page

ヨガを始めたきっかけ②

  • Hiromi
  • 2020年10月15日
  • 読了時間: 1分

体は徐々に老化するのではなく、ある日突然ガタが来る…。私の場合、それはちょうど 40 代に入ったばかりの頃でした。もしあのとき病院で手術を勧められていたら、ヨガに出会うことはなく、人生は大きく変わっていたでしょう。

いったん体を動かすことが楽しくなると、もっともっとやりたいと思い始めます。週 1 回が、週 2 回、週 3 回になり、最終的に毎日でもやりたいと思うようになりました。アシュタンガヨガには、毎朝マイソールクラスという自主練形式の練習があり、それは私の毎日ヨガをやりたい欲求にぴったり合致しました。ヨガをやっていない人から見ると、毎日早朝からヨガの練習に通うなんてかなりヘンな人に見えるようですが、マイソールクラスに通っている人は皆、私と同じようにヨガの魅力に取りつかれた人たちばかりでした。こうしてヨガにはまればはまるほど、肩こりも腰痛も右腕のしびれも、知らない間に消えていきました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2021 年を振り返って

2021 年もとうとうコロナで明け、コロナで終わりました。振り返れば、武漢で発生した新型コロナウイルスの感染者が日本で初めて確認されたのは、2020 年 1 月 16 日のことでした。当時は、日本中の人々が毎日マスクを着けて生活するという異常な光景を、誰も想像しなかったでし...

 
 
 
お金より大切なもの

先月 27 日、台湾のアカデミー賞とされる「金馬奨」で、香港の民主化運動を描いた『時代革命』という作品が最優秀ドキュメンタリー賞を受賞しました。この作品は、舞台となった香港はもちろん、中国本土では上映禁止となっていました。受賞直後に中国の SNS...

 
 
 
素朴な疑問

関西のあるローカル番組でのこと。「日本はデフレ続きで、初任給はスイス、米国、韓国より低く、平均年収は 30 年前より低い。なぜか?」というテーマで議論していました。政府はまったく無策だったわけではなく、なぜ日本だけがどんどん貧しくなっていくのか、素人には到底理解できない問題...

 
 
 

Commentaires


© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • Black Facebook Icon
  • Black Flickr Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon
bottom of page