2021 年を振り返って
- Hiromi
- 2021年12月30日
- 読了時間: 2分
2021 年もとうとうコロナで明け、コロナで終わりました。振り返れば、武漢で発生した新型コロナウイルスの感染者が日本で初めて確認されたのは、2020 年 1 月 16 日のことでした。当時は、日本中の人々が毎日マスクを着けて生活するという異常な光景を、誰も想像しなかったでしょう。海外ではマスクの着用を拒否する人が逮捕されるなど、自由を求める人々の必死の抵抗が見られますが、おそらく日本人は、コロナがすっかり収まったとしても、かたくなにマスク生活を送り続けるのだろうなぁ…という気がしています。
私自身、コロナ禍以前は 、3 月になると毎年海外に出かけていましたが、今はそれも叶わず、国内旅行もすっかりご無沙汰になってしまいました。こんな生活が続くと、外に出かけたくてうずうずしている人もいるかもしれませんが、私にとっては、かつての自分を省みる良いチャンスだったかもしれません。以前はとにかく、あれもこれもやりたい、ここにもあそこにも行きたいという一心で、終わった後は満足感でいっぱいになるのですが、同時にどこか虚しさのようなものを感じることもありました。やらなかったことへの後悔はありませんが、ただやるべきことリストにチェックマークを付けるように「行事」をこなしていたんだろうと思います。でも、コロナ禍の中で行動が制限され、次第に一人であるいは家族と過ごす機会が増え、自分にとって本当に必要なことがだんだん見えてきました。そしてそれは、自分が思っていたよりもずっとずっとささいなことでした。皆さんにとってはどんな一年だったでしょうか?
新年のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
Comentarios